• 幼児通信教材
  • 幼児教室・家庭教師
  • 知育玩具・絵本
  • 入園・入学準備
  • ファッション
  • 年齢別
    • 1歳
    • 2歳
    • 3歳
    • 4歳
    • 5歳
    • 6歳

年子母ちゃんの育児日記~幼児教材・知育玩具~

  • 幼児通信教材
  • 幼児教室・家庭教師
  • 知育玩具・絵本
  • 入園・入学準備
  • ファッション
  • 年齢別
    • 1歳
    • 2歳
    • 3歳
    • 4歳
    • 5歳
    • 6歳

新着記事

おすすめアプリ

【0.1.2.3歳におすすめの知育アプリ】赤ちゃんが泣き止む、喜ぶアンドロイド・iPad人気14選

2019/9/27    アプリ

例えば病院の待ち時間や、泣き止まない時、画面を見せたらグズグズがなくなるのであれば利用したいというママ多いですよね。 そこで今日は3歳までのお子さんにおすすめの知育アプリをご紹介! 1位:タッチ!あそ ...

手作り 魚釣り 知育玩具

【1~2歳の知育玩具】フェルトで簡単!手作りの「魚釣り」おもちゃを作ろう♪

2019/6/26    フェルト, 手作りおもちゃ

2歳前後の子どもは、なんでも「やってみたい」の気持ちが盛んで、大人の真似っこや少し大きなお兄ちゃんお姉ちゃんの遊びにも興味津々ですよね。 少しずつ言葉も増え、簡単なルールのある遊びも楽しめるようになっ ...

父の日 折り紙 プレゼント

【3・4歳の知育玩具】父の日に手作りプレゼントを!子供と折り紙でパパを作ろう☆作り方のコツも紹介

2019/6/11    手作りおもちゃ, 折り紙

毎日家族のために働いてくれて、一緒に遊んだりいろいろなことを教えてくれるパパ。 そんなパパに「いつもありがとう」の気持ちを伝える「父の日」が、もうすぐやってきます。 令和になって初めての父の日は、20 ...

1歳知育玩具 手作りおもちゃ カバさんの歯磨き

【1歳からの知育玩具】手作りおもちゃ「カバさんのはみがき」を作って虫歯をやっつけよう!

2019/6/4    手作りおもちゃ

1~2歳の子どもが楽しめるおもちゃはいろいろありますが、遊びを取り入れることで生活習慣が確立しやすくなることを目指したおもちゃが増えてくるのもこの頃ですよね。 遊びながら楽しくトレーニング…たとえば、 ...

2歳手作りおもちゃ アンパンマン カルタ

【2歳の知育玩具】手作りおもちゃ「アンパンマンの絵合わせカルタ」を作ってみよう!

2019/6/1    アンパンマン, 手作りおもちゃ

みんな大好きアンパンマン♪ うちの娘はアンパンマンにはまりにハマってました(笑) そんな時におすすめなのが手作りのアンパンマングッズ。 今日ご紹介するのはアンパンマンの絵合わせカルタ。 絵合わせカルタ ...

1歳におすすめの絵本

【1歳におすすめの絵本はコレ!】ママの生の声と人気ランキング発表☆

2019/6/1    絵本

1歳になりそろそろママの言う事も分かってくる時期。 絵本の好みも赤ちゃんの時とはちょっぴり変わったというお子さんも♪ 実際に絵本を買ってはみたけど全然興味を持ってくれなかった...という事もありますよ ...

マジック桜

【画像たっぷり】マジック桜は卒園・入学祝いにおすすめ!12時間で咲く桜のレビューと口コミ評判

2021/6/10  

  我が子が幼稚園時代も卒園・卒業シーズンには、寄せ書きプラス何かちょっとした贈り物を・・・と考えて悩んだ経験が。 あまり大きなものは場所をとっちゃうし、相手に負担無く喜んでもらえるものって ...

risuキッズ

幼児教材RISUきっず算数タブレットを実際に使った口コミ評判とお試し体験

2021/6/10    RISU, タブレット教材

幼児教材の中でもタブレットで学習できるものを探している親御さんって実はとても多いんです。 また、国語は絵本を読んだりかるたをしたりで何となく分かっているけど、時計は全然ダメ!というお子さんには、数に特 ...

春ママコーデ

春のおしゃれママファッション♪アウターからボトムス、スニーカーまで人気商品紹介!

2022/4/21    ママファッション

寒い冬からだんだん暖かくなってくる春は気分がウキウキしますよね。 でも・・・ という方も多いのでは? 私はいつも悩んだまま、夏に突入してしまうんです(汗) でも、春から保育園・幼稚園の送迎が始まるママ ...

【お名前シール】は入園時の名前書きに必須!文具以外にも使える洋服のタグ用ノンアイロンシールも紹介

2023/4/9    名前書き便利グッズ

このお名前スタンプと一緒に買ったのが「名前シール」。 ただ、このお名前シールとっても便利なんです♪ ここでは保育園、幼稚園入園はもちろん、小学校入学の際に必ずある「算数ボックス」用の名前シールもご紹介 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

もも

年子の男女を育てている管理人「もも」です。子供が幼児期(1歳~小学校入学)に実際に試した幼児教材を中心に、手作りの知育玩具、保育園・幼稚園に入園する際の注意事項など幼児期にやって良かった事をご紹介しています。

おすすめ記事

幼児教材ランキング 1
【人気幼児通信教材ランキング】価格・年齢・無料お試し比較~1~6歳まで~

  親って勝手なもので、「好きなことを思う存分させてあげたい!」と思いながら、勉強はして欲しいんですよね・・・。 実際小学校入学に向けて小さい頃から勉強をさせたいと思うママはとっても多いんで ...

ポピーちゃれんじ 2
【ポピーとちゃれんじ、どっちが良い?】幼児教材で口コミ評判の高い2つを徹底比較!

幼児通信教材の中でも人気の幼児ポピーとこどもちゃれんじ。 我が家ではどちらも経験してどちらにも良い点、悪い点があるかなと感じています。 などなどママ目線で色々思う所はあるはず。 そこで、価格面はもちろ ...

こどもちゃれんじじゃんぷ 3
こどもちゃれんじじゃんぷを1年使った口コミと付録の使い方、費用紹介!

  「就学前に準備をしてあげたいけど、いろいろ教材があって迷う・・・。」 「こどもちゃれんじじゃんぷって、就学前の準備に役立つのかな?」 年長さんの時期は、初めての小学校に心配に感じることも ...

  • 幼児通信教材
  • 幼児教室・家庭教師
  • 知育玩具・絵本
  • 入園・入学準備
  • ファッション
  • 年齢別
    • 1歳
    • 2歳
    • 3歳
    • 4歳
    • 5歳
    • 6歳
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
 お知らせ
2024.11.03
ネックウォーマーの超簡単な作り方!北欧風の生地で子供とお揃いがおすすめ
2023.09.20
小学校入学に「学習机」は必要?卒業したからこそ分かるおすすめデスクはコレ!
2023.08.28
卒園フォトムービー(DVD)・スライドショーの作り方|構成・おすすめ曲・BGMまで全公開!
2023.08.16
卒園動画(DVD)を頼まれたら...?初心者でも簡単!フォトムービー作成おすすめソフトのご紹介
2021.04.01
STEAM教育が学べるワンダーボックスの口コミ!メリット・デメリット~就学前に思考力・プログラミング能力を身に着けよう~

タグ

RISU Z会 こどもちゃれんじ まなびwith(ドラゼミ) アプリ アンパンマン タブレット教材 ドラキッズ ハンドメイド ビデオカメラ フェルト プレゼント ママファッション 保活 卒園ムービー 名前書き便利グッズ 学研 学童保育 幼児ポピー 弁当箱 手作りおもちゃ 折り紙 発音 箸の持ち方 絵本 習い事

年子母ちゃんの育児日記~幼児教材・知育玩具~

© 2025 年子母ちゃんの育児日記~幼児教材・知育玩具~